COVEARTH

HTL 家具が与える
人生を共にす る喜び
歴史に裏付けられた技術と飽くなき挑戦が作り出す、上質なソファ
いいものを一生使う
上質な家具だからこそ味わえる喜び
一生使える、「本物」の家具に出会ったことはありますか?
家具は家の中を彩るだけでなく、暮らしを作り支えるものです。
家具は、あなたの人生の伴走者ともなりえる大切なもの。
本物の家具だからこそ味わえる、人生を共に過ごす喜びを叶えるソファがあります。

材料のすべてにこだわる
手作りにこだわる
出来上がるのは
まるで工芸品のようなソファ
世界へ飛び出し
今もなお挑戦し続ける
老舗が吹かせる新しい風
1929年に群馬県高崎市で創業した馬場家具。
90年以上の歴史を持つ、老舗のソファ専門メーカーです。
現在は創業した地、群馬県を飛び出し海外へ進出しています。
長い歴史の中で、馬場家具が絶えず行ってきたのは「挑戦」。
大量生産・大量消費が主流の今、手作りを貫き本物を作り続ける。
老舗メーカーの挑戦は、世界中で新しい風を巻き起こしています。


挑戦の先に手に入れた
「アジア唯一」の称号
世界へ飛び出し、努力を重ね続けた馬場家具は、高級レザーメーカー「HEWA」社より、アジアで唯一の取引を許されます。
世界有数のレザーメーカーから与えられた「アジア唯一」の称号は、馬場家具の高い技術力を証明しています。
確かな技術が宿る
職人の手が作り出す完璧なソファ
世界中でソファを販売しているグローバルなメーカー、馬場家具。
そのソファの製造過程のほとんどが手作りです。
革の選別、布の裁断、縫製、組立て。この他の作業も職人の手で行っています。
美しい、理想的なソファを作り上げるなら人の手で。守り続けるこのこだわりが、まるで工芸品のような完璧なソファを作り出しているのです。


一生ものの家具であり続けるために
本物だからこそ「再生」する力を持っている
生涯を共にできる家具には、「再生力」が必要不可欠。
直し続け、何度でも魅力的な姿をよみがえらせる再生力があってこそ、一生ものの家具と言えるのです。
馬場家具の修理イメージは「購入当時の見た目や座り心地を再現する」こと。
革だけでなく、内部のクッション材まで細かくチェックして修理を行うことで、家具に人生の伴走者としての力を与えます。

世界中のお客様の声に耳を傾けて
老舗メーカーの挑戦は続いていく
「ソファの土台に鉄を採用する」
ソファは木材で作るもの、そんな常識を覆し、鉄を使用してソファ作りに挑戦する馬場家具。
それは、世界中にいるお客様の声に真摯に向き合った結果です。
「ロボット掃除機が通れるくらい高さのあるソファが欲しい」「サスティナビリティを満たした商品が欲しい」これらの声を聞き、多くのトライアンドエラーを繰り返しながら、今日も挑戦し続けています。
人生の伴走者としての家具
人生はかけがえのない一瞬の積み重ね
支えるのは一生ものの完璧なソファ
人生を共にできる存在に出会えることは、とても幸せなこと。
家具も、人も同じです。
かけがえのない一瞬に寄り添い、生涯を共にする。
本物の家具だからこそ、できることがあります。
老舗メーカーの技術と挑戦の結晶を、あなたの人生の伴走者に選んでみませんか。
